リルワカが好き。

こんばんは。44です。

11月ももう終わろうとしていますね。

リルワカが始まったのは、今年2月でした。

思いつきで描いてみたキャラデザが、なんやかんやあってここまで漫画として成り立っていることに、

HPやTwitterを更新するたび、「いやあすごいなあ」と思います。

 

 

 

今年のリルワカの裏目標は、実は「本を出す」というものだったのですが、、、

凝り性&作業がとんでもなく遅かったので、今年は達成はできそうにありません!!

残念!!

でもいつか本にして、なんかしらのイベントで売れたらいいなと思っています。

きっとそれまでに、リルワカも形を変えながら進化を遂げていくと思います。とりあえず、描いて描いて進むのみだ!と今は思っています。いるのですが、、、

でもまあ実際のところ、心だけが先走って焦りまくることばかりなのよ。

 

 

 

現時点で言うと、2022年という年は自分のメンタルや取り組み方の問題でやりたいことを思うように出来なかった、少し悔いの残る時間でした。リルワカだけでなく、それ以外のことも含めて。

でも、その時にやらねばならなかったこと、乗り越えなければならなかったこと、スキルを身につけて頑張ることはしてこれた。だから今後悔できているのだ、と思う。つまり、一旦はそれでよかったのかなと思います。いや、思うことにしました。

私の悪い癖で、自分で抱えた問題は自分一人で解決させなきゃいけない!と閉じこもりがちになってしまうのですが、自分では開けるのに重すぎるその扉をサクッと開けてしまってくれた友達、仲間がいたことに気づけた。そこからひょいと引っ張り出してくれる作品にすでに出会っていた。それは私にとって2022年最大の気づきというか、実りでした。

 

いますぐに焦り癖を解決するのは難しいけど、徐々に成長して行けたらいいなと思っています。

 

あんまりリルワカに関係ない話に見えていたらごめんなさい。笑

(どうやったらみんなに楽しんでもらえるか、小島と相談して追求していく作業を常にやっている傍ら、私個人としてはリルワカの根本である私の人間性を見てもらったりすると、また別の楽しみ方もできるんじゃないかな〜と思います。)

 

 

 

そしてやっぱり私はリルワカが好きだし、リルワカのことを考えているだけで心がワクワクする。

好きってそういうものだよな、とふと気づいたので、今週はブログを更新しました。

2022年は、いろんな人に会っていろんな話をして、いろんな作品に出会って、、、たくさんの参考資料を集めさせていただいたなあと思いました。

じゃあ来年はアウトプットの年にして、自分が好きなものに、とことん時間を割こう。そんな年にしたいと思いました。

クリアしなきゃいけない課題は考えれば考えるほどあるのですが、一心不乱に戦う年があってもいいじゃないかと。不安より先に行動することをテーマに、来年は自分自身と楽しく戦う年にしたいです。

リルワカが好き。好きなんですよ。

いいものを描くには、時間が必要だ。

 

 

 

 

さて、残りの12月はですね。これは個人での参加になるのですが、イラストのグループ展が大阪であります。

詳細はこちらからどうぞ!

12月はここに時間を割いて、年末に向けて自分の中を整えて行こうと考えてます。44の活動をぜひこっそりと追っていただけると嬉しいです。

 

 

やーーーここまで色々書いたはいいが、私の考えていることがこんな拙い文章で伝わるのか??うーんうーん。

書いたり消したりを繰り返してやっとこさこの行にたどり着きました。2時間くらいかかった。笑

とりあえず私は絵描きなので、あとは絵で伝えようと思います。

伝える力を鍛えていきます!!

 

 

それでは今日はこの辺で。おやすみなさいませ(ᵔᴥᵔ)

 

 

44

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です